◇アーカイブ
当NPOにおけるこれまでの活動をご紹介します。


「いじめ・自殺」の予防対策を急げ

 このところ、各地で子供たちのいじめによる「自殺」が相次ぎ、教育委員会などは第三者機関の設置やらで多忙を極めているようです。文科省の発表では平成29年度は前年度より、いじめの認知が9万件も増加し、41万件に上り、過去最多を更新したとあります。
 私たちは、重大事件が起きてから第三者委員会を設置しても、亡くなった児童は返ってこないというところから「いじめ・自殺」は「予防」が一番大事であると活動を進めてまいりました。先月も青梅市の河辺小学校と霞台小学校の2校で「命を守る道徳特別授業」を行っています。
青梅市立河辺小学校での模様をご紹介します。


*昨年の10月20日、東京・青梅市立河辺(かべ)小学校にて、命を守る「特別授業」が開催されました。昨年に続く2度目の開催となりました。生徒さんからの感想文もいただきました。→感想文

kabe01


H29.8.18更新
ライオンズクラブが主催。
北海道で「道徳特別授業」を開催
北海道・当別町での「道徳特別授業」に参加された方々の感想文を
アップしました

tobetuLC01

 平成29年7月18日、北海道石狩郡当別町において、当別ライオンズクラブ(白井慶隆会長)主催による、初めての道徳特別授業が開催されました。

 当NPOからは音楽グループと朗読グループの6名が参加。10時半からは西当別中学校の体育館で小学5・6年生と中学生全学年の298名が参加。白井会長のあいさつの後、音楽グループが武満徹作曲の「丸と三角」続いて、いじめ防止の唄「飛べない小鳥」を演奏。生徒は真剣に聞き入っていました。

tobetuLC-02

 続いて、いじめ・自殺作文コンクールで最優秀作品に選ばれた「天使がくれた 飴ちゃん」を小川紗綾佳さんが朗読。涙を流し て聞く生徒も見られました。
  最後に平林理事長が「食と心の健康」について講演。近頃、多くなった「誰でもよかった」ような殺人事件について、食べ物の中でミネラルが不足すると、自分の中でストッパーが効かなくなり、考えられないような事件を起こす危険性を指摘。ミネラルが多く含まれている煮干しやナッツなどを普段から食べるように話しました。
 続いて、会場を当別中学校に移し、ほぼ同じような内容の特別授業を行いました。ここにも小学6年生と中学全学年313名が参加。初めて聞く内容に感心するやら、驚きの表情を浮かべていました。
 
  当別ライオンズクラブでは、これまで、街頭にシンボリックな看板などを設置してきましたが、白井会長は、社会的に大きな問題である「いじめ・自殺」問題に取り組むことが、ライオンズクラブの使命であると考え、今回の開催に至りました。このイベントには後援に当別町教育委員会、町内会長や育成会長、さらにはPTAや防犯連など、地域を挙げて「いじめ・自殺」問題に取り組む意欲が強く感じられました。
 こうして地域を挙げていじめ問題に取り組む以外、「いじめ・自殺」を撲滅させることは不可能に近い状況にあります。当別ライオンズクラブの試みが全国のライオンズに広がることを願ってやみません。

■以下をクリックすると参加された方の感想文がご覧になれます(抜粋)


「あなたが言った一言が友の命を奪うかも」
都内の公立2,154校に、いじめ防止ポスター・標語を配布
 NPO法人「再チャレンジ東京」・いじめ自殺防止国民運動本部では、3年目となる昨年は作文コンテストに加え、ポスター、標語、ゆるきゃらを募集、最優秀賞のポスターと標語を都内の全小中学、並びに高校2154校に配布いたしました。
 これは、現代のいじめは、きわめて陰湿、いじめる側は、冗談のつもりでも、いじめられた側はどこにも相談できず、自殺に追い込まれるケースが多く見られます。そこで、各学校にいじめ防止の標語やポスターを貼ることで子どもたち自身がいじめに気付き、大事に至る前に解決することを目指したものです。
  せっかくこの世に生を受け、幼いうちに命を絶つほど悲惨なことはありません。日本は自殺大国で、とりわけ年少者の自殺は増え続けています。
 

kodomotati
「ポスター」の前で
墨田区立柳島小学校の皆さん

 これは国家の一大事ですので、交通事故死を国を挙げ社会を上げて減らしたように、いじめ・自殺撲滅運動を第二の交通事故死撲滅運動にしてまいりますので、応援のほどよろしくお願いいたします。
 東京以外では、長野県や新潟県には東京の会社の社長さんが全額寄付され、配布いたしました。なお、群馬県や出雲市、留萌市、北海道・当別町などにも配布しています。いじめ・自殺防止のために、わが市、わが町の学校にも配布したいと思う方はご相談ください。お待ちしています。
 

当NPO主催
いじめ・自殺
防止コンテスト

はこちらからご覧になれます。


ボランティア
スタッフ募集
新宿の事務局をサポートしてくださる方を募集しております。詳しくはお電話にて詳細をお尋ねください
→090-3069-6920

アクロバットアクセス
PDFデータを見るには、Adobe Readerが必要です。下のバナーからダウンロードして、パソコンにインストールして下さい。
←前ページへ
copyright(C)再チャレンジ東京.All Right Reserved 2020.05 update
次ページへ→